(5) 附属明細書
1.基本財産及び特定資産の明細
(単位:円)
区分 | 資産の種類 | 期首帳簿価額 | 当期増加額 | 当期減少額 | 期末帳簿価額 |
基本財産 | 土地 |
|
|
|
|
| 建物 |
|
|
|
|
| … |
|
|
|
|
| … |
|
|
|
|
| 基本財産計 |
|
|
|
|
特定資産 | 退職給付引当資産 |
|
|
|
|
| ○○積立資産 |
|
|
|
|
| … |
|
|
|
|
| … |
|
|
|
|
| 特定資産計 |
|
|
|
|
(記載上の留意事項)
.・ 基本財産及び特定資産について、財務諸表の注記に記載をしている場合には、その旨を記載し、内容の記載を省略することができる。
.・ 重要な増減がある場合には、その理由、資産の種類の具体的な内容及び金額の脚注をするものとする。
2.引当金の明細
(単位:円)
科目 | 期首残高 | 当期増加額 | 当期減少額 | 期末残高 | |
目的使用 | その他 | ||||
賞与引当金 |
|
|
|
|
|
・・・ |
|
|
|
|
|
(記載上の留意事項)
.・ 期首又は期末のいずれかに残高がある場合にのみ作成する。
.・ 当期増加額と当期減少額は相殺せずに、それぞれ総額で記載する。
.・ 「当期減少額」欄のうち、「その他」の欄には、目的使用以外の理由による減少額を記載し、その理由を脚注する。
.・ 引当金について、財務諸表の注記において記載している場合には、その旨を記載し、内容の記載を省略することができる。